こんにちは。ほの妻です。
突然ですが皆さんはNISAしていますか?
私は2020年よりNISAを始めました。始めたきっかけや、現在の資産状況についてお話ししたいとおまいます。
NISAとは~資産運用の割合は?~
まずNISAとは??
ざっくり言うと、投資して増えたお金に税金がかからずにまるっと受け取れるよ!というもの。
そして、いくらくらいを投資に回せばよいか、資産運用の割合ですが、結論から言うと「その人による」ので決まっていません。目安は3か月分の生活費を確保しておくのが鉄則。予想していたとおりに収益化できないこともあるので、損失を生んでも3か月間生活できる環境を整えることが大切。特に子供のいる家庭はここは大切ですよね。そこまでカツカツに投資はしないと思いますが、余剰金で投資するのが◎です。
とはいえ、資産運用にベストな投資割合がしりたいところ。基準となるのは「年齢」です。年齢を貯蓄の割合にした例です。
- 30歳の場合 投資70% 貯蓄30%
- 40歳の場合 投資60% 貯蓄40%
- 50歳の場合 投資50% 貯蓄50%
- 60歳の場合 投資40% 貯蓄60%
30歳で投資合70%。かなり多いと思いませんか?年齢があがるにつれて投資割合が減っているのは、少しづつ現金化して取り崩していくのがベストだと言われているから。
これはあくまでも参考値ですが、現在銀行の金利はほぼないに等しいです。ほの妻のメインバンクは楽天銀行。2021年5月現在の適用金利は0.1%(マネーブリッジ利用の場合)サブ銀行のあおぞら銀行の適用金利は0.2%。
例えば、楽天銀行で100万円を1年間預けていても、1000円程度にしかならず、さらにここから税金で20%持っていかれてしまいます。
NISAを始めたきっかけ
2015年、ほの夫の影響でNISA口座を開設しました。楽天銀行をメインバンクにしていたので、送金も便利な楽天証券での開設です。
無事に税務署の審査も通り、開設完了。しかしここでほの妻の悪い癖が。開設だけして満足して、その後の投資先や買い方がわからず挫折。さらにその頃は、減ってしまうかもしれないなら銀行に預けていたほうが良いと思っていて、投資に消極的でした。その後2020年まで、ただの口座になっていました。
2020年、ほの夫が両学長のYouTubeを発見。おすすめされるも、YouTube嫌いだったわたし。みることなく日々を過ごしていました。子どもたちが運よく保育園に入園出来、自分の時間が少し持てたときに、ふと動画をみてハマってしまいました、両学長に。(見ていない方は是非みてください!)
気付けば11月。楽天証券でNISAを始めようとするも、マイナンバーの登録もしておらず、積立てNISAは間に合わないと判断。NISAへ区分変更をしました。
手続きに時間がかかり、12月の下旬にやっと購入しました。
この辺のお話もまた書きたいと思います。
現在の資産状況~金額も公開~
2020年12月に購入したNISA。金額は120万円。急に思い切りました、私。
NISAは年間MAX120万円まで購入することができるので、MAX枠の購入です。
しかし小心者のわたしは、1つの商品を買うのが怖いので、8つのファンド(ざっくり言うと商品名)を購入しました。
本日2021年5月19日現在の評価額。
1,389,352円(+189,352円)
現在プラスで運用できています。もし年末に預けていなければそのまま銀行に眠っていたお金です。
短期間で増やす事を目的としていませんが、増えていると嬉しくなります。まさにお金に働いてもらっていると実感できます。
これからも随時、評価額を公開していきたいと思います。
まとめ
主婦は家事や子育てに追われて時間をとることが難しいですが、わたしはNISAを始めて良かったです。
銀行に預けていて、すぐに使い道がない資金があれば投資もありです。
ハッピーな将来を目指して頑張りましょう!
*金融商品は絶対に増える保証はないので、自己判断でお願いします。
Twitterフォローよろしくお願いします